
1:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:17:25.72ID:ipfTkwd20.net
正直一理あるよな
教えるのが下手は奴は結局馬鹿
2021/04/08(木) 05:17:25.72ID:ipfTkwd20.net
正直一理あるよな
教えるのが下手は奴は結局馬鹿
3:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:18:55.77ID:qtp+1DgB0.net
これ言ってる奴さ
自分が理解出来ない馬鹿なのを認めたくないから相手に責任押し付けてるだけだよね
148:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:54:19.13ID:YW1Y3rR1d.net
>>3
このパターンも少なからずあるのは確実
8:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:20:24.23ID:0vLCdieza.net
実際頭ええ奴は教えるのうまいわ
頭悪い奴って偉人の言葉を使った下手な例えとか多すぎんねん
9:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:21:16.43ID:k24IEBewM.net
頭がいいって表現が既に頭悪いやろ
14:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:23:13.52ID:gLqSSgVN0.net
努力型は教えるの上手いけど、天才型は考えるより感覚派だから言語化できない
一流選手が一流コーチになれないのもこれ
22:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:26:00.23ID:ipfTkwd20.net
>>14
言語化できない時点で頭悪いやん
26:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:27:06.63ID:gLqSSgVN0.net
>>22
なんていうか、感覚で分かるんやからしゃーない
天才というのはそう言うもんや
2:風吹けば名無し:
2021/04/08(木) 05:18:46.93ID:JAImeQkb0.net
コミュ力が低い証拠ではあると思う
ワイの出会ったやや天才っぽいおっさんは自分ではコミュ力高いと思っとるボソボソ声の早口おっさんやった
続きを読む
Source: キニ速