
1:muffin ★ : 2021/11/17(水)13:54:04.48 ID: CAP_USER9.net
有吉弘行が売れた要因は?土田晃之「暗黒の7年が…」
土田晃之が11月16日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系、毎週火曜23:15〜)に出演。同じ事務所に所属する人気芸人について分析する一幕があった。
今回の企画は「密室検証・こんな2人を飲ませたら…」。誰がくるのか分からない状態で、いきなりサシ飲みさせたらどうなるのかというもので、土田とブラックマヨネーズ・小杉竜一、ロンドンブーツ1号2号・田村淳と小籔千豊の2組で検証が行われた。
酒がすすむ中、所属事務所・太田プロの後輩である劇団ひとりと有吉弘行の若手時代について「スゴかった」と回顧する土田。「(2人は)野球でいうと、160km投げるけどノーコンピッチャー。俺は120kmしか投げられないから、コントロールと変化球を覚えるという手法」と明かす。
有吉は、のちに『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイク企画で売れることになるが、帰国後、160kmを生かせるような現場にはいなかった。土田は「今思えば、あのときの有吉が(ヒッチハイクに行かず)ベラベラ喋っても上手くいかなかったと思うのよ。(当時は)技量が高くない。(テレビに出ていない)暗黒の7年があったから、ああなった(売れた)」と分析。一方、有吉がヒッチハイク企画に行っている間、当時組んでいた漫才コンビで力をつけていったのがひとりだったという。
また、土田が『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などでテレビに出始めた頃、家族もいたため、事務所と揉めつつも固定給料から歩合にしてもらったと告白。事務所側はこの機会に、土田と同じ地位にいる若手も歩合制に変更。みな給料が上がっていく中、唯一下がったのがひとり。固定給料で食べていたが、2万円ほどに下がってしまった。そのため「(ひとりが)土田フザケんな!」と文句を言っていたと振り返った。
2:名無しさん@恐縮です : 2021/11/17(水)13:55:02.13 ID: FNcz2guE0.net
10:名無しさん@恐縮です : 2021/11/17(水)13:59:26.04 ID: Jrks96p+0.net
意識高い系みたいなのが嫌がられる分岐点みたいな時代で
有吉がうまくはまった
33:名無しさん@恐縮です : 2021/11/17(水)14:09:47.27 ID: KuksodNn0.net
4:名無しさん@恐縮です : 2021/11/17(水)13:55:23.07 ID: 2XMoQw3L0.net
おしゃべりクソ野郎以外ひとつも面白くなかった
続きを読む
Source: VIPPER速報