
1:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:09:23.15ID:90oSIPTM0.net
私、もうすぐ結婚式するんですが、結婚式って「女が男の家に嫁ぐ」という男尊女卑の観念がデフォルトすぎて息苦しく感じます。
これはあまりにも違うなーと思う型については変える交渉を頑張ってます!選択的夫婦別姓が認められたら、結婚式の標準の形も少しは変わるのかな?
— さらまんだー (@UIpPzf757WmIXf6) October 7, 2021
2:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:10:26.20ID:90oSIPTM0.net
多くのコメントを拝見しております。
「結婚式(披露宴も)は男尊女卑」
に対して新婦が主導で楽しんでいればそうではいのでは?とする意見も見られますが、ちょっと違います。席次、名前の順、演目、衣装それぞれに女性は慎ましく男性を立てるというジェンダー規範が入っているということです。
— さらまんだー (@UIpPzf757WmIXf6) October 8, 2021
3:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:10:43.07ID:RG2UezbL0.net
こいつらいつも呼吸困難になってんな
5:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:11:34
名字捨てたくない気持ちはわかる
6:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:12:10
じゃあそれが無い国に行けよ
7:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:12:41
なら結婚式なしでええか?
9:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:13:02
結婚式自体女のためにするものやろ
10:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:13:03
なら式やめたら?
11:風吹けば名無し:
2022/04/11(月) 13:13:04
逆やろ男は女を立てる格好やん
続きを読む
Source: キニ速