【謎】アマゾンでクソ高い本が売られててそれが問題になった事件ってなんだっけ?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 02:53:41.86 ID:hq0x3NxT0EVE
なんか法律の穴をついたやつ

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482515621/

2015年2月からAmazon.comで1冊6万4800円の値段をつけた本『亞書』が96巻ほど次々と1冊ずつだけ扱われてきた[5]ことが、同年10月頃にネット上で話題となった。どの巻もA5で480ページのハードカバーである[1]。

それを受けて、全国紙や週刊誌がこれを採り上げ、国立国会図書館の納本制度により、すでに42冊分の136万円余が支払われていることが明らかになった[1]。さらに、亞書以外も含めた同社出版の本(著作権のない聖書などを「1冊5万円ほど」[5])は、国立国会図書館にこれまで288冊届き、このうち252冊分の代償金として621万7884円が既に支払われていることも判明した[7]。

国立国会図書館の広報によると、「ハードカバーで製本されており、簡易なものではありませんでした。また、ネット上でも頒布されていたのをこちらで確認しています」[5]ということである。田村俊作慶応大学名誉教授(図書館情報学専攻)は、「本の内容から納本の適否を判断することは、検閲につながるのでやってはならない」[1]と述べつつ、「想定外のことだが、この仕組みを悪用しようとすれば、できてしまいそうなことが明らかになった」と述べている[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/りすの書房

no title


続きを読む
Source: 哲学ニュースnwk

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク