【朗報】くら寿司さん、海で大量に採れる不味い魚を魔改造してしまうwwwww

06e88459

1:ピマリシン(秋田県) [US]
:2022/09/15(木) 21:35:26.46ID:87ueGf8Y0

“海の厄介者”がおいしい寿司に SDGsと為替への対応に漁業と「くら寿司」がタッグ(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース

(前略)

くら寿司が16日から販売するのは、市場であまり取引されない低利用魚「ニザダイ」を使用した、おすし。

ニザダイは、魚の産卵や成長に必要な海藻を主食とすることから、磯焼けの原因とされ、本来は駆除対象の“海の厄介者”として扱われている。

また、主食としている海草の影響で、身は独特な磯の香りが強く、商品化へのハードルも高いとされていた。

そんな中、新たな取り組みとして行われたのが、キャベツを餌としたニザダイの養殖。

漁獲したニザダイを養殖用のいけすで管理し、海藻の代わりに廃棄予定のキャベツを餌として10日間ほど与え続ける。

その結果、問題視されていた臭いが軽減することが判明。ニザダイが本来持つ、良質な脂ののりや食感を生かしたおすしが誕生した。

(後略)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5d7158c9c643dbfb902a4730242810734ced42



2:オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
:2022/09/15(木) 21:35:55.66ID:3PfBTJzk0

ボラのことか


161:ホスアンプレナビルカルシウム(佐賀県) [ID]
:2022/09/15(木) 23:14:32.45ID:h+9aWr8c0

>>2
お前は魚のこと知らないな
冬のボラは最高に美味いぞ


9:バルガンシクロビル(熊本県) [CA]
:2022/09/15(木) 21:37:37.38ID:lWhwKcv/0

害がなくて美味くて安いならGJやん


14:ガンシクロビル(大分県) [IT]
:2022/09/15(木) 21:38:48.29ID:EB9sSJZQ0

こういうのは良いね

続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク