
1:それでも動く名無し: 2024/03/11(月) 04:39:47.66 ID:I7r5iE6F0
アカン…..
今帰りの電車なんですがこれってトコジラミだったりします?! pic.twitter.com/LdyMpsJDVB
— みさ☆くまファーム (@MisaKuma_Farm) March 10, 2024
トコジラミ国内で被害相次ぐ 知らぬ間に荷物や衣類に…強い繁殖力でかまれると痒みや発疹 インバウンド増加で上陸か(OBS大分放送) – Yahoo!ニュース
(中略)■強い繁殖力で刺されると痒みや発疹
人を刺して血を吸う虫「トコジラミ」。「ナンキンムシ」とも呼ばれるカメムシの仲間で体長は5ミリ程度、主に夜間に人や動物の血を吸い、刺されると痒みや発疹を伴います。兵庫医科大学・夏秋優教授:
「初めて刺されたときは実はなんの症状も出ない。トコジラミが我々から吸血するときに唾液腺物質というものを注入してくる。何度か注入されることによって、我々の体がアレルギー反応を起こすようになって、その結果、かゆみや赤み、ぶつぶつが出てくる」虫による皮膚病に詳しい夏秋優教授によりますと、コロナ禍前に世界中で広がり始めていたトコジラミは、人の流れが戻った去年から再び急増しているということです。非常に強い繁殖力を持ち、知らない間に荷物や衣類につくため、宿泊施設を中心に問題となっています。
(以下略)全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d672b71e6b85a73013a431f40867a72ead1a33
これは大変なことやと思うよ
トコトコで草
赤くて目立つね
これだけ見やすいなら駆除なんて簡単やろ
>>3
卵は見えへんし大量に産みつけるから無理
この車両終わったな
最近ニュース見ないから収束してたんちゃうんか
>>5
そら冬場に入ったからやろ
大騒ぎになるのは4月以降やで
終わったなこりゃ
続きを読む
Source: キニ速