就活生「パソコン使えます」面接官「よし採用!」→結果wwwww

s-kusaiyoIMGL6838_TP_V4


1:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 16:40:21.07 ID:Lkac59t/0

【「パソコン使えます」を信じるな】曖昧なやり取りで混乱するビジネス現場 「得意なのはゲームとネット検索」「転職時に盛った」「急に画像の編集頼まれても…」(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース

(中略)

 Aさんは現在、“パソコンで何ができるか”について詳しく聞くことにしている。きっかけとなったのは、かつて自分のチームに“パソコンが得意”な新卒入社の男性社員が配属されたことだという。

人事いわく、面接で彼は『パソコン、得意な方です』と言っていたというので、こちらも何も考えず、社内で必要な書類作りをやらせていたんです。するといつまでたっても出来上がってこない。

 どうかしたのかと思って見に行くと、タイピングスピードがとにかく遅い。その他、ワードもエクセルも細かい機能が全然わかっていないようでした。悪戦苦闘している様子を見て不思議に思い、何が得意なのか聞いてみると、『ゲームとネット検索』とのこと。そりゃ社会人と学生でパソコンの使い方は違うよなと、こちらも反省しました」(Aさん)

(以下略)

全文はこちら

https://news.yahoo.co.jp/articles/7094c7e32c83a735b4976a7453b03e9acb363084

10:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 16:49:29.22 ID:DYjvtALK0
ネット検索できるならまだマシ

3:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 16:43:13.28 ID:3WYQmUEm0
これぼく

9:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 16:49:13.30 ID:mMeZ5XWRH
分からないこと調べられないってネット検索できてないやん

13:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 16:52:35.76 ID:IdR0LYoh0
EXCELWord使えますとは言ってないからセーフ

25:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 17:10:22.64 ID:55p7OrIo0
>>13
国会の答弁みたいやな

50:それでも動く名無し: 2024/03/15(金) 17:36:14.75 ID:1dqcPNLx0
Office使えますじゃなくてパソコン使えますだからな
詳細聞かない方が悪い


続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク