
1: 警備員[Lv.18]
:2024/05/22(水) 09:06:29.52
金の無駄すぎん?
退職代行、自分はやっぱり無駄としか思えなくて、もし本当にアレが社会的に必要な機能なんだったら民間じゃなくてハロワか労働基準監督署にその機能を持たせればいいと思うんだよね。
「会社に内容証明を送っても退職させてもらえないなら、それをもって労基に来い」が一番スムーズやろ?
— あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) May 20, 2024
その辺全部「無知ゆえの無駄」でしかないのよ。
本当に辞めたいなら内容証明で退職届を会社に送りつけるだけで2週間後には辞めれる仕組みが法的にこの国にはあるんだから。
内容証明自体も電子内容証明で自宅のPCからWordファイルを一個投げるだけだし。
よくわからん業者挟む方がマジで無駄な手間
— あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) May 20, 2024
「めんどくささ」で言ったらどう考えても退職代行の方が圧倒的にめんどくさいんだけどね。
マジでアレは悪質な情弱ビジネスでしかないよ。
そもそも非弁行為ができないので、ちょっとでも拗れたら退職代行にできることは何もないんだし、マスコミもこの辺ちゃんと報道した方がいいよ
— あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) May 20, 2024
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
:2024/05/22(水) 09:10:31.40ID:y6m8AqKz0
着拒してバックレ←0円
なぜこれができないのか
14: 警備員[Lv.5]
:2024/05/22(水) 09:15:43.55ID:x/neFJTt0
>>6
後々面倒くさくなるから内容証明で退職届送付が丸いやろ
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
:2024/05/22(水) 09:13:18.89ID:dsO5RJ7j0
まあ社会経験乏しいと思い詰めてこの手のサービスに頼るのはわからんでもない
続きを読む
Source: キニ速