474:本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 13:00:32 ID:nzLij7lu0
そんなものがほんとうにいると分かってしまったら、もうトイレの扉は開けられないし、 
 
風呂場で頭を洗うのもできないだろう。普通に生活なんかできない。確実に発狂する。 
 
そう思っていた。 
アパートの退去期限が迫っていたので、俺は夜中まで作業をしていた。 
 
電気はもう止めていたので、部屋のなかは真っ暗だった。 
 
あと残っている家具はベッドとテレビと絨毯、カーテンのみになった。掃除はまだだが、 
 
なんとか作業完了の目処は立った。 
 
今度住む所は近場だったので、荷物はすべて手で運んだ。何十往復したか分からない。 
 
時計を見ると午前3時。朝から20時間、休みなしだったので腰が痛い。脹脛は震える有様。 
 
さすがに限界で、俺はベッドに腰掛け、煙草に火を点けた。3本立て続けに吸って、 
 
しばらくぼうっとしていた。 
そのとき、庭のほうで足音がした。ザクッ、ザクッ、ザクッ、と割と早足。 
 
庭を夜に歩く一階の住人なんかいない。また、外部の人間が裏手の庭に入るには、柵を 
 
乗り越えてこない限り、不可能だった。 
 
一瞬、思い浮かんだのが、包丁を持った泥棒の姿。違うとしても、まともな人間ではない。 
 
足音が俺の部屋の前まで来たけど、カーテンが引いてあるので見えない。 
 
(鍵、かけてたっけ…) 
 
ちょっと焦ってドアに手をやったとき。 
ドンドンドンドンドンドン!ドンドンドンドンドンドンドンドン!
夜中にも拘らず、物凄い勢いでドアを叩かれた。そして、 
 
「※※※あけてくださーい。※※※あけてくださーい」 
 
という声。幼い、といってもいいくらいの女の子の声。 
※※※――ガラス?ハヤク? 声は大きかったんだけど、よく聞き取れなかった。

続きを読む
Source: 哲学ニュースnwk