【悲報】京都「no vacancy(満席です)満座(満席です)この日本語が読める方はご入店くださいねw」

photo-1645044629331-b47b85161ac6


1:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]: 2024/12/16(月) 11:43:22.64 BE:595582602-2BP(3745)ID:xuTEgKdI0

京都「この日本語が読める方はご入店ください」飲食店の貼り紙が物議… 使用言語による“差別”は法的に許容される?ヤフーニュース

紅葉シーズンが終わりを迎えても、国内外から観光客が押し寄せている京都。11月、そんな京都の飲食店に掲示された一枚の貼り紙が、SNSで大きな話題となった。

英語と中国語で「満席です」と記された下に、日本語で「この日本語が読める方はご入店くださいませ」と書かれたこの貼り紙。「令和版・一見さんお断り」や「京都人らしい嫌味」とからかう声が上がる一方、観光客対応に追われる飲食店で働く人からは理解を示す声も聞かれた。

(中略)

日本人も韓国や台湾など日本語が通じやすい国に行った際、つい日本語で話しかけてはいないだろうか。訪れる側が少しでも現地の文化や事情を理解しようとすること、そして受け入れる側もできる範囲で努力を続けることが豊かな国際交流のために大切だ。

全文はこちら

https://news.yahoo.co.jp/articles/363a8a2352e31c66b0627346e00cb6d41527b200

xCrCoEW - Imgur


6:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]: 2024/12/16(月) 11:45:34.46 ID:8dWrm5ae0

京都論法


5:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]: 2024/12/16(月) 11:45:23.11 ID:vr0XmSiI0

京都人らしいやり方だがこれは認める


続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク