【悲報】現役Jリーガーさん「副業しないと生活できないの!😭」

 

1それでも動く名無し2024/12/22(日) 23:30:14.90 ID: ID:qTOs3lqg0

福島で2シーズンを過ごして、26試合3得点という数字を残した平氏だが、練習参加した段階で1シーズンで引退することを考えていたという。というのも、当時、平氏の選手としての給料は月10万円ほど。家賃と食費は払われていたものの、クラブから支給されるのは移動着と練習着のみ。スパイクやレガースなどは自分たちで購入する必要があり、サッカースクールの仕事も並行してやらないと生活できないほどの状況だった。

■心にあった危機感「何年もプレーしていたらセカンドキャリアに出遅れる」

「とにかく1年だけやって、それでダメだったら牛飼いの仕事に戻ろうと思っていました。でも、1年目で怪我をして、このままだと意味がないと思って、もう1年やったんです。福島で2年目を過ごして『もういいかな』と思えました。それまでサッカーしかしてきていなかったから、サッカー以外に何もないんですよね。日本代表クラスで活躍した選手なら、その後の指導者としてのキャリアもあるかもしれませんが、J3で何年もプレーしていたらセカンドキャリアに出遅れると思ったんです。だから、2年目のシーズンが終わる半年前くらいには『今季で引退しよう』と決めていました」

 現在、JリーグはJ1からJ3まで各20クラブが参戦し、全60クラブで構成されている。だが、そこでプレーする選手の年俸には、大きなバラつきがある。年俸120万円にも満たない額でプレーしていた平氏は「しんどかったですよ。でも、そのことを周りの人は知らないし『Jリーガー』として扱われるんです。その現実と周囲とのイメージのギャップもキツかったですね。当時より今は選手の待遇も改善されたかもしれませんが、僕は個人的にJ3の選手たちまでも『Jリーガー』と呼ぶのは反対なんです」と語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb36fb21ee2333f149bf996073ede140695ec40c

2それでも動く名無し2024/12/22(日) 23:31:44.69 ID: ID:qEIe2baO0

球蹴って遊んで10万も貰えるんだからええよな

9それでも動く名無し2024/12/22(日) 23:34:19.63 ID: ID:w6yh+aqZ0

>>2
劣等感で歪んで可哀相やねブタちゃん

続きを読む
Source: VIPPER速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク