【悲報】加湿器、掃除しないと最悪呼吸困難になるまであった

 

1名無しさん@涙目です。(茸) [US]2025/01/28(火) 03:58:45.63 ID: ID:rTpHpZmc0●

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbbf2e4e34815b670a857775c320f92b2c15783

猛威を振るっているインフルエンザ。その予防対策として「加湿器」を活用している人も多いのではないのでしょうか? しかし、加湿器は使い方を間違えると「新たな病」を引き起こしてしまうかもしれません。その病というのが「過敏性肺炎」いわゆる「加湿器肺」です。「加湿器肺」について解説します。

「加湿器肺」はアレルギー性肺炎の1つ 最悪は呼吸困難に

「加湿器肺」とはどのような病気か、愛知医科大学病院の伊藤理医師に話を聞きました。

加湿器肺というのは、アレルギー性の肺炎=過敏性肺炎の1つです。加湿器のタンク内の水に繁殖したカビや細菌などの微生物が、蒸気とともに室内の空気中に広がり、その空気を吸い込むことによって引き起こされます。

加湿器肺の症状

症状は咳や発熱などです。それらが悪化して重症になると、最悪は呼吸困難となり入院するケースもあります。

加湿器肺の特徴

加湿器肺は一般的な風邪の症状と似ているのも厄介です。そのため私たちが加湿器肺の特徴を知ることが重要です。大きな特徴は下記の3点です。

・薬を飲んでも治らない
・家に帰ると症状がでる
・加湿器を使わないと症状が改善する

早期発見のためには、特徴に当てはまると感じた場合、このような症状を医師に説明することが大事です。

2名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]2025/01/28(火) 03:59:17.80 ID: ID:csMY3ODC0

加湿器いらね
石油ストーブでいい

4名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2025/01/28(火) 04:04:32.79 ID: ID:zozSeuHZ0

>>2
石油ストーブって加湿してたか真面目に考えたわ。上にヤカン載せろってことか。

続きを読む
Source: VIPPER速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク