
- 1 :ななしさん :25/01/24(金) 09:39:24 ID:???
-
何かに使えそうな話だ1秒間に4回という自分ではできない高速の指の動きを、外骨格ロボットを使って受動的に体験すると、その後、正確性を維持して速く演奏できるようになる。ピアニスト118人で実験。効果は翌日も残り、かつトレーニングしていない反対の手指にも効果が出る。未知の身体感覚から先に獲得してしまう訓練。 https://t.co/zueV25D9xt
— 稲垣諭 Satoshi Inagaki (@inaphenomeneuro) 2025年1月22日
Scientists have developed a robotic hand exoskeleton that can passively train expert pianists to play faster keystrokes and overcome the ceiling effect in motor skills.
Read more in @SciRobotics: https://t.co/tgbeTKSZTP pic.twitter.com/fzE6vcq2Wf
— Science Magazine (@ScienceMagazine) 2025年1月23日
- 5 :ななしさん :25/01/24(金) 09:44:47 ID:???
-
スポーツ関係もこれで上達しそうだな
- 8 :ななしさん :25/01/24(金) 09:47:19 ID:???
-
普通のトレーニングでも無理だと思ってた動きが出来るようになる瞬間ってあるもんな
続きを読む
Source: ゴールデンタイムズ