【超悲報】ドラクエ12、完全に終わる

 

1それでも動く名無し2025/05/30(金) 11:00:41.83 ID: ID:9ccKpebk0

2025年の「ドラクエの日」(5月27日)。今年もさまざまなドラゴンクエスト関連の新情報が多数解禁され盛り上がったが、ファンから待ち望まれていた『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』(以下、ドラクエ12)に関する新たな情報は公開されなかった。


1986年に初代『ドラゴンクエスト』が発売された記念日であるこの日には、毎年シリーズ関連のニュースが公開されるのが通例。2021年の「ドラクエ35周年特番」では『ドラクエ12』のティザーロゴが初公開され、シリーズの“ダークな大人向け”への進化が予告された。しかし、それから4年。スクリーンショットも出ていない異例の沈黙が続いている。


ファンの間では、「今年のドラクエの日こそは…!」と、その動向に注目が集まっていたが、沈黙が破られることはなかった。


しかし、シリーズの生みの親・堀井雄二氏が更新した投稿では今回発売日が明かされたHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に言及した傍ら、「あっちの情報はまだかと言われてしまいそうですが」と触れた。


文脈的に「あっちの情報」とは当然『ドラクエ12』を指すものと見られ、続けて「どちらのスタッフも超頑張って開発を進めています。発売や発表まで、今すこしお待ちくださいね」と呼びかけた。開発が継続中であることを示唆しているが、数カ月内など具体的には言及されていなかった。


2026年にはシリーズ生誕40周年を迎えることから、来年こそは「プロモーション映像(PV)公開」など、アニバーサリーに合わせた展開があるのではないかという見方が強い。35周年の際に記念特番をやっていたことを考えると、40周年でも記念特番をして、その中で『ドラクエ12』に関する続報をやる可能性も期待したい。


しかし仮に2026年にPVが発表されたとしても、そこから発売までにはさらに時間がかかる可能性がある。


ここで5月14日にスクウェア・エニックスが発表した中期経営計画を見てみると、
2027年3月期以降に大型タイトルの発売を予定していることが明記されている。他でドラクエシリーズの言及がないことから、これが『ドラクエ12』を指している可能性は高い。


続きはソースで

https://0115765.com/archives/132027

3それでも動く名無し2025/05/30(金) 11:02:00.26 ID: ID:WnVSxIF20

誰も期待してない

4それでも動く名無し2025/05/30(金) 11:02:31.38 ID: ID:aqZ/MVaY0

FFブランドが地に落ちたのに全く危機感のないスクエニ
もうお前らにろくなコンテンツないやん

続きを読む
Source: VIPPER速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク