
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 16:45:46 ID:3sXh
お前らに衝撃の事実を教える
最近の少子化問題、政府は経済だの働き方だの言ってるが、もっと根本的な原因に誰も気づいてない。
それは今や一大ジャンルとして確立された『NTR』
これこそが日本の根幹を蝕む”精神の毒”であり、少子化の真犯人だと俺は確信してる。
最近の少子化問題、政府は経済だの働き方だの言ってるが、もっと根本的な原因に誰も気づいてない。
それは今や一大ジャンルとして確立された『NTR』
これこそが日本の根幹を蝕む”精神の毒”であり、少子化の真犯人だと俺は確信してる。
2: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 16:46:01 ID:3sXh
NTR作品のテーマは何か?それは「信頼していたパートナーからの裏切り」だ。
こういう作品に触れ続ければ、無意識のうちに「人間なんて信じられない」「いつか裏切られるかもしれない」という猜疑心が育つのは当然。
恋愛の初期衝動である「この人を信じたい」という気持ちにブレーキがかかり、
結婚という究極の信頼関係へ踏み出すことに臆病になる若者が増えるのは、必然の結果と言える。
背徳感や他人の不幸は、脳にとって非常に強烈なドーパミンを放出させる。
NTR漫画は、現実の恋愛で得られる多幸感とは比較にならないほど強烈で、かつ手軽な刺激だ。
これに慣れた脳は、現実のパートナーとの穏やかで地道な関係構築に「物足りなさ」を感じてしまう。
結果、恋愛離れ・セックスレスを引き起こす一因になる。
こういう作品に触れ続ければ、無意識のうちに「人間なんて信じられない」「いつか裏切られるかもしれない」という猜疑心が育つのは当然。
恋愛の初期衝動である「この人を信じたい」という気持ちにブレーキがかかり、
結婚という究極の信頼関係へ踏み出すことに臆病になる若者が増えるのは、必然の結果と言える。
背徳感や他人の不幸は、脳にとって非常に強烈なドーパミンを放出させる。
NTR漫画は、現実の恋愛で得られる多幸感とは比較にならないほど強烈で、かつ手軽な刺激だ。
これに慣れた脳は、現実のパートナーとの穏やかで地道な関係構築に「物足りなさ」を感じてしまう。
結果、恋愛離れ・セックスレスを引き起こす一因になる。
3: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 16:46:31 ID:3sXh
ここで絶対湧くのが「創作と現実は別!w」とか言うお決まりの反論
じゃあお前、毎日グロ画像見せられても平気か?
広告業界がなんで莫大な金かけてイメージ戦略するんだ?
映像や物語が人間の深層心理に影響を与えるなんて常識中の常識だぞ
NTRは「人間関係は壊れるもの」「女は裏切るもの」っていう呪いを
お前らの無意識に静かに、でも確実に植え付けている
※拡散希望※ 妻がNTRれました~夫が知らぬまに妻はメスに堕ちて……~
じゃあお前、毎日グロ画像見せられても平気か?
広告業界がなんで莫大な金かけてイメージ戦略するんだ?
映像や物語が人間の深層心理に影響を与えるなんて常識中の常識だぞ
NTRは「人間関係は壊れるもの」「女は裏切るもの」っていう呪いを
お前らの無意識に静かに、でも確実に植え付けている
※拡散希望※ 妻がNTRれました~夫が知らぬまに妻はメスに堕ちて……~
続きを読む
Source: カオスちゃんねる