
2:名無し
:2025/08/07(木) 06:56:42.885ID:dxOQx9PJM
「なぜその部屋に…」林間学校でトコジラミ被害 教員が“虫だらけの部屋”で児童寝させる 学校は謝罪
Yahoo!ニュース近年、海外からの渡航者の増加とともに、国内でもトコジラミによる被害が広がっている。品川区の小学校で行われた林間学校で、児童がトコジラミの発生する部屋に就寝。
虫がいることを確認した教員から、他に空いている部屋がないことを理由に照明をつけたまま寝るよう指示されていたことが分かった。林間学校に参加した児童の保護者に詳しい話を聞いた。
(中略)
「引率の先生10人のうち、校長を含む5人が目視で確認し、校長先生が子どもたちに『他の部屋が空いてないから、部屋の中の虫がいない方に避けて明かりをつけて寝なさい』と言ったそうです。ところが後から見回りに来た先生が『なんで電気つけて寝てるんだ』と怒り、電気を消されてしまったと。その先生は部屋の入り口で、子どもたちが寝るのを見張っているような状況で、子どもたちは結局、虫が気になり朝まで寝れずに過ごしたそうです」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b036abdf85fc18c6e6039aa150844b4d9720cc
3:名無し
:2025/08/07(木) 06:57:05.319ID:dxOQx9PJM
校長が有能でも周りが無能
5:名無し
:2025/08/07(木) 06:58:16.320ID:PDTcsmYN1
まずトコジラミ湧いてる保養施設ってなんだよ…
6:名無し
:2025/08/07(木) 06:58:40.753ID:jo/ruj1vP
情報共有しろや基本やろがい
続きを読む
Source: キニ速