NHK、必死にメガソーラーを擁護してしまう「猛暑や大雨被害に影響するわけねぇだろ」

fk-PAUI8923-2_TP_V4


1:名無し
:2025/08/22(金) 11:13:55.351ID:9X2.Px3.n

「メガソーラーが猛暑や大雨被害に影響?」根拠ない情報が拡散

K10014898341_2508201752_0820175724_02_03

K10014898341_2508201752_0820175724_02_04

(中略)

複数の専門家に取材すると、施設のそばではパネルが熱を吸収するなどして、局所的に温度が高くなる可能性はあるといいます。

ただ、地域の気温への影響は、地表面や風などの方が大きく、メガソーラーが設置されている面積は地域全体の広さに比べると限られるため、影響はないと考えられるとしています。

実際に、ヒートアイランド現象などに詳しい、大阪工業大学の高山成教授が分析をしています。

メガソーラーの近くにあるアメダスの観測点と、ほぼ同じ標高にある近隣の観測点の気温を、設置される前後で比較したところ、気温の上昇は見られなかったというのです。

高山教授
「メガソーラーといっても、周辺からすると非常に小さなスケールになるので、影響圏はその範囲内に限られるのではないでしょうか。パネル周辺の温度は上がるかもしれませんが、地域に高温をもたらすかというと、考えづらい。今年の夏の暑さについても、因果関係があるかといえば、違うと思います」

また、気候変動に詳しい東京大学未来ビジョン研究センターの江守正多教授は、記録的な暑さは、高気圧やフェーン現象、地球温暖化などによるものだとしたうえで、次のように説明しています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250820/k10014898341000.html



2:名無し
:2025/08/22(金) 11:14:36.308ID:9X2.Px3.n

これじゃあまるで日本人が一片の科学的素養もない未開民族みたいぢゃん


6:名無し
:2025/08/22(金) 11:15:52.125ID:xAqjaBz4L

オールドメディアが必死になって否定するってことはそういうことなんだよな


15:名無し
:2025/08/22(金) 11:20:11.115ID:9X2.Px3.n

>>6
気づけよ日本人…!


39:名無し
:2025/08/22(金) 11:28:57.005ID:4ZuPYob9t

>>6
高い糖度だね


60:とにかく明るい阿部慎之助
:2025/08/22(金) 11:33:19.346ID:h7jHC1B9n

>>6
陰謀論好きそう


233:名無し
:2025/08/22(金) 12:06:19.298ID:Bq5f0mO6W

>>6
これ最強


459:名無し
:2025/08/22(金) 12:55:17.781ID:7JgNi7jvx

>>6
ヤフコメはガチでこんなこと言ってるばっかりやからまじで魔境やで

続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク