
1:河津落とし(東京都) [IT]: 2025/08/31(日) 12:23:32.23 BE:514943473-2BP(3000)ID:ZMP2KIHg0
実は先日、20年使ってきたドコモをいよいよ見限ってauに鞍替えしたのだけど、人の多い駅前でもつながるわ、コンビニの中でもつながるわ、スーパーでもつながるわ、電車乗ってもつながるわで度肝を抜かれた。浦島太郎状態。
ドコモの品質ってここまで落ちぶれてたのか。一方で多様性の重要性を痛感 pic.twitter.com/E6vzTBTMHv
— Miyahan (@miyahancom) August 30, 2025
SNSに文句垂れ流すだけじゃ状況は変わらないので、20年間世話になったよしみでフィードバックするかとドコモ公式サイトの「電波のお困りごと窓口」のフォームに記載したら、「使えない文字が含まれてるんだけどwww最初からやりなおしwwwww」と記入した内容をすべて消されたので、頭きて閉じた。
— Miyahan (@miyahancom) August 30, 2025
ちなみにIIJmioのDからAへのSIM切り替え。SIMフリー iPhone 15 Pro Max のまま。
スクショが4Gなのは開通直後で5Gオプションのサービスオーダーがまだ通っていないため。
あと終始アクセス網の話をしてるので、格安SIMガー! とか速度制限ガー! みたいな的外れなこと言わないでね
— Miyahan (@miyahancom) August 31, 2025
7:ダイビングエルボードロップ(みかか) [CA]: 2025/08/31(日) 12:28:34.55 ID:YW5eRlZq0
山はドコモがいいぞ
291:TEKKAMAKI(庭) [GB]: 2025/08/31(日) 14:57:12.47 ID:C0i0+jiC0
>>7
スターリンクのauの方が良いんじゃない?
10:リバースネックブリーカー(ジパング) [NL]: 2025/08/31(日) 12:29:06.56 ID:Pg+LhsGH0
そもそもそんなに常時繋がってないといけないものなのか考え直したほうがいい
少なくとも山間部の繋がりやすさはドコモは良い方だと思うし
今は通信は衛星使えるauに軍配が上がるだろうけど
113:ハーフネルソンスープレックス(庭) [CN]: 2025/08/31(日) 13:02:39.95 ID:+qM13wl60
>>10
この前泊まった秋田山間部の宿はドコモはフロント周りのみ繋がります、auソフバンは部屋でも繋がりますと案内あったぞ
続きを読む
Source: キニ速