
1:名無し
:2025/09/02(火) 22:28:23.143ID:tf1231gjc
第10位 夫婦岩(島根県)
まるで夫婦のように寄り添う岩
伊勢神宮の近くにあるため神道の聖地とされ縁結びのご利益があるとされる
3:名無し
:2025/09/02(火) 22:29:13.466ID:tf1231gjc
第9位 シュガーフローマウンテン(ブラジル)
約6億年の歴史を持つ岩界の最古参
生物が誕生する前からそびえ立ってるんだからとんでもねぇ岩だな、これ
166:名無し
:2025/09/02(火) 23:05:46.850ID:7ff1TtqdQ
>>3
名前間違ってて草 シュガーローフやんけ
10:名無し
:2025/09/02(火) 22:29:48.728ID:E2ymYOPaD
岩場まさに
13:名無し
:2025/09/02(火) 22:29:57.029ID:tf1231gjc
第8位 青木ヶ原の溶岩一枚岩(山梨県)
いわゆる富士の樹海の中心部に佇む岩
数々の自殺者を目にしてこの岩は何を想うのか……
14:名無し
:2025/09/02(火) 22:30:16.329ID:tf1231gjc
第7位 ペーニャ・デ・ベルナル(メキシコ)
メキシコを代表する巨岩
野蛮なメキシコらしく拳のような形が特徴。
こんなもので殴られたらただでは済まないだろう。
17:名無し
:2025/09/02(火) 22:30:41.000ID:tf1231gjc
第6位 ストーンヘンジ(イギリス)
約5000年前に作られた人工岩
作られた目的、手法、すべてが謎に包まれており未だ未知数な謎多き岩である。
続きを読む
Source: キニ速