【衝撃】親指の長さ、『脳の大きさ』と関係あると判明!

MATSUMOTO2096010_TP_V4
1: すらいむ ★ 2025/08/31(日) 21:50:07.84 ID:+VV7JIUc
親指の長さ、脳の大きさとの関連性が判明 骨格成長に関わる遺伝子が幼少期の脳発達にも関与 ドイツ研究

 人の親指の長さが、脳の大きさを決定する可能性があるという。
 新たな研究で、親指の長さと脳の大きさに予想外の関連性があることが判明した。

 ドイツの研究で、2600人以上の成人のMRIスキャンを分析。
 親指が長い人ほど全体的に脳が大きい傾向にあることがわかった。
 PNAS誌に掲載された同研究は、多くの人が見過ごしがちな身体的特徴に、神経発達に関する手がかりがある可能性を示唆している。

(以下略
全文、詳細はソース元で)
https://yorozoonews.jp/article/15994925

5: 名無しのひみつ 2025/08/31(日) 22:21:50.28 ID:d1Z/J4R1
体が大きいほど脳が大きくなりがちだから
親指がでかい=体がでかいというオチでは

6: 名無しのひみつ 2025/08/31(日) 22:22:26.39 ID:FRTF1cgm
わい小さい頃からIQ高かったが手足の長さと肩幅が日本人の平均から逸脱してるし親指も長いっぽい

20: 名無しのひみつ 2025/09/01(月) 10:04:00.40 ID:LEzdZHqD
>>6
親指の長さ、脳の大きさとの関連性が判明とは書いてるけど
IQが高いとは書いてないんだがw

クジラも象も人よりはるかに脳が大きい
ノーベル賞受賞者や高学歴者だけが脳が大きいという関連性はないのだがw


続きを読む
Source: 不思議.net

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク