
2:シャルトリュー(ジパング) [NZ]: 2025/09/19(金) 21:13:35.83 BE:754019341-PLT(12346)ID:CtMtS+QS0
地元唯一のスーパー休業、それでも町長が出張販売に反対? 山形・小国町は事実関係否定「苦慮している」
(中略)
金十商店は、小国町の中心部にあるショッピングセンター「アスモ」のメインテナントとして、生鮮食品の販売を中心に営業を続けてきた。
ところが、地元紙・山形新聞のウェブ版記事によると、売り上げが低迷して、2025年9月5日から休業している。事実上の閉店とみられるとし、高齢者らの買い物難民が続出していると伝えている。
これに対し、YZマート(新潟県村上市)は18日、地元からの依頼を受けて、野菜や果物、弁当などの出張販売を行ったとXで報告した。アスモの一角で段ボールを並べて商品を売ったり、買い物客の高齢者らが列を作ったりする様子の写真も添えられた。しかし、販売日の15時に、町役場に呼び出され、町長から「今後販売しないように」といった内容の忠告を受けたという。
「何故なんでしょう」。YZマートは、こう問いかけると、大きな反響を呼んだ。8万件以上の「いいね」が集まり、様々な声や意見が寄せられている。
全文はこちら
https://www.j-cast.com/2025/09/19507725.html#goog_rewarded
とある新聞社から取材きました
山形県小国町にスーパーが無くなり
地元事業者の依頼を受けて
出張販売してきました野菜果物お弁当等が
小国に供給されていないので店頭販売させて頂きましたしかし当日15時に
町役場に呼び出され
町長に直接
今後販売しないように忠告されました何故なんでしょう pic.twitter.com/2ZFFCQ1Dv5
— YZマート (@YZmart_) September 18, 2025
121:ボルネオヤマネコ(静岡県) [GB]: 2025/09/19(金) 21:45:17.82 ID:q+tQsubX0
>>2
誰の許可取ってオレのシマで商売しとるんじゃ!
385:黒トラ(東京都) [ニダ]: 2025/09/20(土) 07:49:08.78 ID:n+IkEJrk0
>>121
要はそう言うことだろうな
勝手に何やったんじゃ!って言う
客観的に考えてYZマート側が虚偽の発信をする理由もないし、バラされた側が、そんなことない!って反論するのはよくある事だしな
398:ぬこ(やわらか銀行) [US]: 2025/09/20(土) 08:35:10.35 ID:VMZ4vgAd0
>>2
隣の県だからな
税金も入ってこないし
464:コラット(千葉県) [EU]: 2025/09/20(土) 11:44:05.58 ID:GXDzJ0420
>>2
そりゃまともにコメントできないだろ
もし事実だったら普通に犯罪だからな
スーパー側は訴えればマジで勝てるし
下手すれば町長の辞任もんだぞこれ
続きを読む
Source: キニ速