正社員バックれたんだけど、めんどくさい事になってしまう・・・・

danda-danda-_MKT4775-10884-11515


1:名無し
:2025/10/22(水) 15:38:21.057ID:o9F2wgKRm

ちなSES

先輩から電話→無視
→人事から電話→無視
→親から電話→僕「頑張るよ!」→辞めますメール
→人事が家に来る→退職届書いてPC返す
→営業から電話→「一応派遣先に電話してほしい」
→すごい上の人から電話→「電話しなくていいよ」
→エージェントから電話←いまここ


2:名無し
:2025/10/22(水) 15:39:06.093ID:cMfreO/ok

普通にやめたらいいやん


6:名無し
:2025/10/22(水) 15:40:05.881ID:o9F2wgKRm

>>2
うん、もう辞めた
まだ続くのかなこういうの、という感じ


3:名無し
:2025/10/22(水) 15:39:34.920ID:iF.3A94KJ

エージェントだけよくわからん
何者?


8:名無し
:2025/10/22(水) 15:40:18.962ID:o9F2wgKRm

>>3
紹介元


139:名無し
:2025/10/22(水) 16:06:24.637ID:Lt2gnnBVp

>>3
会社はエージェントに大金払って雇ってるから
早くやめられたら「何でこんな奴寄越した?」となるよ
エージェント経由で雇った金回収するのに2年働いてもらわないとって聞いたね


528:名無し
:2025/10/22(水) 17:54:04.753ID:gHd1HbACZ

>>139
はえー


177:名無し
:2025/10/22(水) 16:12:55.157ID:o9F2wgKRm

>>139
マ?
怖すぎる、やばいじゃん


192:名無し
:2025/10/22(水) 16:15:30.317ID:Lt2gnnBVp

>>177
損失の責任は採用したその会社の人事だし
お前やエージェントが悪いってわけでもない


245:名無し
:2025/10/22(水) 16:33:11.072ID:o9F2wgKRm

>>192
悪くなくてもエージェントに金入らないなら恨まれるのはワイだろ

続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク