
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは | 日経BOOKプラス
(中略)
「ドリカムの歌で『LOVE LOVE LOVE』ってあるじゃん。ラブを3回並べてミリオンセラーになってる。じゃあPayPayでいいんじゃない?」法務部の人間に聞くと、PayPayは商標を取られてない。
「当たり前だよね。そんなんで取っているやついないよね」
2人は力なく笑った。
川邊と小澤の間ではPayPayPayで決まりかかったが、やはり長いという当たり前の話になって、
「じゃあ、PayPayでいいじゃない」
ということになった。
「だめじゃないけど、ほかに何かないのか」
商標が取られてないのを確認し、孫の出したすべての条件を満たすものはもうこれしかないですというプレゼンをつくって、翌日、孫に持っていった。
これまでのやりとりを確認し、孫は相づちを打ちながら聞いていたが、最後に、
「もうこれしかありませんから。見てください」
と言って「PayPay」案を出したところ、孫はうーんとうなった。
「だめじゃないけどさ。だめじゃないけど、ほかに何かないのか」
「もう時間がありません。決断してください!」超不承不承、
「わかったよ。じゃあPayPayでいこう」
となった。だが、これでめでたしめでたしではなかった。孫がちゃぶ台返しをしたのだ。
営業開始の3日ぐらい前に、
「やっぱりPayPayはやばいよ。ヤフーペイでいいんじゃない。ヤフーに今からロイヤリティを下げてくれって交渉してこいよ」
と言い出したのだ。実際、米国ヤフーと交渉してきてくれた外国人がいたが条件はよくない。事ここに及んでさすがに孫も諦めて、PayPayでいこうということになった。
全文はこちら
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/082500563/100900009/?n_cid=nbpbkp_twbn
3:名無し: 2025/10/29(水) 20:43:29.490 ID:bDdmFjfsW
無能やん
4:名無し: 2025/10/29(水) 20:43:41.023 ID:Bw49yB3yn
孫(ぱいぱいぢゃん///)
6:名無し: 2025/10/29(水) 20:43:53.515 ID:1DInsZIng
これだけゴリ押ししてたら名前なんだどうでもええよな
続きを読む
Source: キニ速