
1:名無し
:2025/11/05(水) 17:36:29.386ID:jGGbYv2vb
«Louvre» en mot de passe, logiciels obsolètes, mises à jour impossibles… Dix ans de failles dans la sécurité informatique du premier musée au monde – Libération
https://www.liberation.fr/checknews/louvre-en-mot-de-passe-logiciels-obsoletes-mises-a-jour-impossibles-dix-ans-de-failles-dans-la-securite-informatique-du-premier-musee-au-monde-20251101_RD5YGV6WMVAXLL6U3SRGVFBIBY/
ルーブル美術館の監視カメラのパスワードは「ルーブル」だった
GIGAZINE2025年10月19日にルーブル美術館で発生した盗難事件をきっかけに、美術館のセキュリティがずさんだった可能性があることが指摘されています。過去には監視カメラのパスワードを「ルーブル(Louvre)」にしていたことがあるなど、特にITシステムの脆弱(ぜいじゃく)性は特筆に値するとのことです。
(中略)
調査の結果、ルーブル美術館のセキュリティがあまりにもずさんで、多くの脆弱性があることが判明。例えば、監視カメラを管理するサーバーのパスワードは「ルーブル」だったほか、フランスのThales社が開発するセキュリティシステムへのアクセスパスワードは「Thales」と会社名をそのまま使っていました。加えて、2014年時点で旧式のWindows 2000が使用されていたこともあり、セキュリティ専門家はルーブル美術館に対してもっと複雑なパスワードの作成と脆弱性の修正を要請しました。
全文はこちら
https://gigazine.net/news/20251105-louvre-security-password/
「ルーヴル美術館」155億円強盗事件。「イケメン容疑者」とSNSで拡散された写真は“別人”だった?その真相は
https://www.womenshealthmag.com/jp/culture/a69258302/louvre-jewel-heist-suspects-20251106/
2:名無し
:2025/11/05(水) 17:36:43.689ID:1rVXZ4jIV
バカ定期
3:名無し
:2025/11/05(水) 17:36:50.035ID:..KnxYxdv
1111定期
4:名無し
:2025/11/05(水) 17:37:03.208ID:7mptiBNYL
外国ってそんなもんやろ
続きを読む
Source: キニ速