【悲報】パチンコ業界、多数の店で遠隔操作が行われていた

1それでも動く名無し2025/11/06(木) 12:07:22.90 ID: ID:d+XNhrI80

どうするんや?

業界人がよく言う「メーカーが遠隔や出玉調整の特許を取るのは将来法律が変わった時に儲けるため」って話、あれは建前。
実際は、すでに使ってる仕組みを“合法っぽく見せるため”のアリバイ作り。
ホールコン業者もメーカーも、ずっとグレーゾーンで動いてて、その“盾”が特許ってわけ。
現場じゃ普通に島単位・ホール単位で出玉をリアルタイム調整してる。
「遠隔」なんて言葉は使わずに「営業支援システム」だの「出玉率管理」だの言い換えてるだけ。
出す島と抑える島をいじって、客には“波”や“ツキ”に見せてる。
要するに、特許は未来のためじゃなくて今のグレー運用を守るための紙の鎧。
「遠隔なんてない」って言い切る奴ほど、裏を知らないだけ。

https://ameblo.jp/tera-20201021/entry-12943534094.html

2それでも動く名無し2025/11/06(木) 12:09:06.80 ID: ID:Lo83W7ZK0

知ってた

3それでも動く名無し2025/11/06(木) 12:09:42.57 ID: ID:7qsTX18bd

遠隔は当てさせるためのもの定期

6それでも動く名無し2025/11/06(木) 12:11:05.14 ID: ID:Lo83W7ZK0

技術、特許がある時点で黒

9それでも動く名無し2025/11/06(木) 12:13:00.52 ID: ID:Lo83W7ZK0

ホルコンの製品紹介ページに遠回しに出玉制御出来る事書いてあるしな。

続きを読む
Source: VIPPER速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク