
1:名無し
:2025/11/24(月) 10:09:43.362ID:TZUkVI7TP
「学校のあたりまえを疑え!」 社会学者 内藤朝雄さん – ソーシャルアクションラボ | 毎日新聞
(中略)
ーー学級制度を廃止するのですか?
内藤 そうです。クラスを廃止し、大学のように授業を単位制・選択制にすることで、人との距離感が取りやすくなります。生徒は授業ごとに教室を移動し、思い思いの席につく。食事も教室や庭、カフェテリアなど好きな場所で好きな相手と食べる。だれかが無視したり、悪口をいってもクラスという閉鎖空間がないので、いじめそのものが力を失います。大学でいじめが激減するのは、そのためです。
現在、学校は外部からのチェックが働かない治外法権の場所となっています。道や駅で人が殴られたり、金品を強要されたりしたら、犯罪として通行人は警察に通報しますよね。それが、学校では聖域として許され、当たり前のこととされています。これを変えるしかありません。
4:名無し
:2025/11/24(月) 10:10:06.551ID:HN62eSM8b
大学でもいじめはあるやろ
6:名無し
:2025/11/24(月) 10:10:23.687ID:w3BB5nQGy
>>4
詭弁やなあ
7:名無し
:2025/11/24(月) 10:10:36.738ID:TZUkVI7TP
>>4
激減するやろ
245:名無し
:2025/11/24(月) 10:47:27.982ID:zWLoj4kpU
>>4
つらい学生生活だったんだね
252:名無し
:2025/11/24(月) 10:48:18.649ID:ApW7NDwUi
>>4
(ソースはワイ)
続きを読む
Source: キニ速