
1:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:12:10.77 ID: ID:lhZ434xX0
・研修の開発で詰みかける(出来な過ぎて試用期間で切られた奴がいたが、ワイは陽キャに頭下げまくって答え教えてもらってた、やらなきゃワイも首になってた)
・配属後に開発をやらされるも出来な過ぎてチームから外される
・顧客折衷やテスト中心の業務に移されたが、テストは人並みにできるが顧客折衷が絶望的すぎてテストしかやってない
・部署の残業時間が平均50hくらいあるせいで定時帰り(残業15hくらい)したいワイは人間扱いされてない、上司からも嫌味が3回ほど
・基本的に毎日消えたいと思ってる
2:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:13:30.39 ID: ID:zCRKRxqQ0
うわあ
辛そう
辛そう
3:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:13:32.32 ID: ID:lhZ434xX0
大学の時にコバンザメスキルが高すぎたのが原因やな
研究室で詰んだらいけないと思って、一つだけコード書かなくて済む研究室があったけど
人気だったから希望するだけじゃなくて、直接教授に連絡とって資料持っていってワイが研究室入りたい理由熱弁してたわ
研究室で詰んだらいけないと思って、一つだけコード書かなくて済む研究室があったけど
人気だったから希望するだけじゃなくて、直接教授に連絡とって資料持っていってワイが研究室入りたい理由熱弁してたわ
4:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:14:38.09 ID: ID:1K/AYGBLp
ワイSES初めて2週間民、震える
今は必死にクラスとメソッドの概念理解するために勉強中や
今は必死にクラスとメソッドの概念理解するために勉強中や
7:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:16:03.16 ID: ID:lhZ434xX0
>>4
SESの方が楽やで
残業も少ないところが多いし、守られてるからな
自社社員の方が100倍きつい
SESの方が楽やで
残業も少ないところが多いし、守られてるからな
自社社員の方が100倍きつい
10:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:17:27.53 ID: ID:7jzH1UMla
>>4
SESってそんなレベルで務まるの?
SESってそんなレベルで務まるの?
35:風吹けば名無し : 2023/07/01(土) 23:24:15.91 ID: ID:mQkLX7iyd
>>4
SESとかゴミみたいなもんやし勉強せんでもええやろ
SESとかゴミみたいなもんやし勉強せんでもええやろ
続きを読む
Source: VIPPER速報