
1:ヒドラ(みょ) [US]: 2025/07/28(月) 16:35:59.96 BE:595582602-2BP(5555)ID:RGOcfUvd0
「日本では、75%の男性が給料をすべて妻に渡し、月々のお小遣いをもらっています。」
この話に外国人困惑。
Grokに理由を聞く人まで現れてる。 https://t.co/PRvJfOIhgb— Nero (@neroopinion) July 26, 2025
マジっすか?どういう事情でそうなってんの?
はい、マジです。お小遣い制度は日本で一般的です。
75%という数字はちょっと古いんじゃないかとおもいますけどね、最近の状況は変わってきてる可能性があります。調査では、妻が家計を管理するのは60-70%程度とされています。
理由としては、妻が効率的に予算を管理し、夫が仕事に集中できるようにする文化的規範や、伝統的な性別役割とサラリーマン文化に根ざしています。
性別を逆にした場合、それは経済的虐待ではないですか?


海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」……この話に外国人さん、困惑 posfie
https://posfie.com/@Count_Down_000/p/hdElfO9
2:ベスタ(庭) [MA]: 2025/07/28(月) 16:37:36.40 ID:ZoFqoxTh0
女尊男卑社会
108:フォーマルハウト(愛知県) [US]: 2025/07/29(火) 07:32:54.79 ID:IllRPaJ20
>>2
え、私女なんですけど?
4:アルタイル(三重県) [ニダ]: 2025/07/28(月) 16:40:13.36 ID:Fj9HCawg0
これ昔から疑問だったけど
金管理出来きない女も結構いるんよな
27:プロキオン(庭) [ニダ]: 2025/07/28(月) 17:09:02.75 ID:7OFQLoQ70
>>4
うちの親だわ
変な訪問販売でみんな使っちゃった
31:キャッツアイ星雲(福岡県) [US]: 2025/07/28(月) 17:17:49.87 ID:CvJGzi4k0
>>4
そういう夫婦いる
そういう嫁に限ってこの方式にしたがる
52:地球(庭) [US]: 2025/07/28(月) 17:37:14.49 ID:sGSu5rvC0
>>4
近所の嫁が宗教にハマって現金のほとんんど突っ込んだ
んで離婚したけど今も一緒に住んでる。
65:水星(やわらか銀行) [US]: 2025/07/28(月) 18:36:24.09 ID:sLsCqAHo0
>>4
友達の家庭がそれだわ
嫁が給料では足りないとかで文句言ってたから旦那が管理したら1年で100万以上貯金できて、その後嫁に再度チャンス与えたらすぐにその100万も使い果たしていま別居してる
77:ベラトリックス(SB-Android) [EU]: 2025/07/28(月) 20:35:31.30 ID:hFtAD8ob0
>>65
やはりよっぽど出来た女でないと結婚なんかするもんじゃないな。
ウチの親も親父が母親に毎月一定金額渡してたが
「こんなカネでどうやって生活するの?」
とか言って毎日ケンカしていて
結婚なんてするもんじゃないと頭に刷り込まれたわ。
79:デネブ・カイトス(静岡県) [PL]: 2025/07/28(月) 20:52:47.82 ID:5207NNtS0
>>77
嫁に任せるなら監査をしてないのが悪いと思う。
73:カノープス(庭) [AR]: 2025/07/28(月) 20:08:47.28 ID:+zftCOhL0
>>4
女の理系って少ないからな
だから家計簿をつける
続きを読む
Source: キニ速