
1:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 12:51:43.45 ID:BDXAO30b0
東京の「ノーミス文化」は、この差の原因になっているような気がする。
色んな国や地域の人と働いてきたけど、東京の人々が醸し出すそれは物凄い極端なものがある。ムダやミスをすることが“人の生き方”に反しているくらいに悪くみなされている感さえある。基礎研究と都市の性格と相性がよろしくない。 https://t.co/Tj47oEBr51— インド麦茶@デリー駐在🇮🇳 (@indiamugicha) October 9, 2025
234:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 15:23:52.81 ID:lQpk1o1c0
>>1
つまり関西はトライアンドエラー気質で
関東は石橋は叩き壊して渡らない気質
ってことか
235:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 15:24:37.42 ID:IDekqtCna
>>234
石橋をたたきもせず渡らないのが関東
2:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 12:52:30.75 ID:RuYXHAgE0
官僚型エリートの東大
学者型エリートの京大
10:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 12:56:40.83 ID:7Y6BRZkx0
>>2
官僚型エリートって要は貪るだけの無能では?
185:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 14:46:43.49 ID:nI4PyI+E0
>>10
長い統治を考えるとミスをしない(しなかったことにできる)能力は必要やし
発展させるった意味では邪魔やけど安定した国ならない必要やろ
6:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 12:55:12.64 ID:OnDs7pqB0
他人利用したり足引っ張るのは関東の方が得意だから役割分担みたいなものでしょ
9:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 12:56:17.49 ID:u4hW8isN0
伝統工芸も西側に多いしな
111:それでも動く名無し: 2025/10/11(土) 13:56:38.33 ID:LXMWkbvs0
>>9
江戸切子知らんのか
続きを読む
Source: キニ速