韓国人「戦犯国が攻撃型ミサイルを開発?」日本の韓国が射程に入る長射程ミサイル開発の狙いとは? 韓国の反応

 海外の反応 韓国

日本政府が北朝鮮・中国まで攻撃可能な長射程ミサイル(12式地対艦誘導弾)の開発を推進している背景には、米国の中距離ミサイル配備問題も作用しているとの分析が出てきた。米国が中距離ミサイルをアジア地域に配備しようとする動きに対して、日本は「すでに準備しているので必要ない」という論理で対応するという構想だ。

毎日新聞は18日、日本政府が長射程ミサイルを推進しているのは、米国が中距離ミサイルの配備を圧迫してきた場合に交渉ツールとして使おうとする狙いもあると報道した。米国は地上発射型の中距離ミサイル開発に積極的に乗り出している。

関連:

1

マーク・エスパー前米国防長官は2019年12月、「中距離ミサイルを開発したら欧州とアジアの同盟国と配備問題を議論する」と明らかにした。日本は、ロシア・中国・北朝鮮を射程圏内に置くことができるアジア地域の米軍基地が有力と見ている。米国が今後日本にミサイル配備を打診してくる可能性があるという観測も出ている。

米国のミサイル配備は、日本にとって大きな負担だ。第一に敵の標的になりかねないうえに、中国は配備した国に対して報復まで警告している。中国政府は「米国の友邦がミサイル配備を容認するならば、可能なすべての対応方案を検討する」と繰り返し警告した。

続きを読む

Source: 世界の憂鬱 海外・韓国の反応

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク