【韓国からのゴミ】日本4県と韓国4市道が取り組む「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃事業」 政治対立を超えて続く

1: みの ★ 2021/07/18(日) 20:30:51.20 ID:uzADJ/Hr9
■2030 SDGsで変える

 海を越えて流れ着く漂着ごみの問題に、国境を越えて取り組む市民参加型の清掃活動が、日本と韓国で続いています。10年以上前に始まり、SDGs(エスディージーズ、持続可能な開発目標)の「海の豊かさを守ろう」という目標にもつながっています。(太田原奈都乃、寺島笑花)

 漁業用の網や、発泡スチロールが砕けたとみられる破片、ハングル文字が書かれたペットボトルやポリタンク――。真っ白な砂浜のあちこちにごみが埋まっていた。

 日本海に臨む山口県長門市の大浜海岸。7月4日朝、ごみでいっぱいになった袋を運ぶ人たちの姿があった。山口を含む日本海側の福岡、佐賀、長崎の4県と、韓国の4市道が毎年5~7月、海を挟んで海岸の清掃に取り組む「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃事業」の一環だ。

朝日新聞(会員記事)2021年7月18日 6時00分
https://digital.asahi.com/articles/ASP7J6QGKP7FTIPE01Q.html


続きを読む

Source: かたすみ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク