東京の小学2年生「何でおまえんちは車がないの?」

andrew-pons-Os7C4iw2rDc-unsplash


1:それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:04.58ID:Q32rBV6w0



「何でおまえんちは車がないの?」8歳の息子にどう説明する?塾経営の笑い飯・哲夫が語る教育論

(中略)
相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうがいのだろうかと悩んでいます。

本文はこちら

9:それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:37.93ID:Q32rBV6w0

結局東京でも車無しは見下される


12:それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:23.25ID:wGmpDHr60

都内で車無しでも許されるのは独身だけやろ
さすがに結婚して子供もいるのに車ないのは都内住みでも下に見るわ


23:それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:17.51ID:3wYJOPdN0

昭和って貧乏団地でも皆車持ってたよな


13:それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:45.92ID:bXqPjA+td

東京は子供までマウント気質なんやな

続きを読む
Source: キニ速

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク